ようやく秋の季節も深まってきた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 涼しくなって語学の勉強も捗る季節ですね。 さて、名古屋YWCAでは「定期クラスの授業ではスケジュールが合わない」「集中して学びたい」という方の…
受講者の声/報告
授業料お支払い方法について
名古屋YWCA 英会話の授業料支払い方法をお知らせします。 ①窓口での現金支払い ②振込みの場合(振込手数料はご負担ください) ◆ゆうちょ銀行 銀行振込はこちら <ゆうちょ銀行 〇八九支店 【当座】 口座番号 00…
「英語で科学を楽しもう」で食事(Diet)について考えました。
4月から始まった新クラス「英語で科学を楽しもう」の報告です。 今回は、私たちの生活に密接に関わる食べ物のことなどを通して学ぶ「細胞と栄養」がテーマ。 マット先生の解説により、ボキャブラリーから栄養素の働きまですべて英語で…
「英語で学ぶ聖書の世界」全3回終了しました。
「英語で学ぶ聖書の世界」全3回が終了しました。 回を重ねる毎に受講生が増え、最終回は賑やかなクラスとなりました。 4/6 “放蕩息子のたとえ話-The Parable of the Prodigal Son” Luke …
【授業紹介・合格報告】英検対策少人数クラス 1月試験対策(10回講座)
気がつけば12月。信じられませんが2022年もすぐそこです。 そんな年明け1月試験対策の「英検対策少人数クラス」がスタートしました。 また、7月英検試験対策で見事準一級に合格した受講生の報告もありましたので、ご報告します…
【受講者の声】ひとつ上を目指す英会話
「ひとつ上を目指す英会話」の受講生よりクラスの感想をいただきましたのでご紹介いたします。 私たちスタッフも勇気をもらい気持ちが熱くなりました。ぜひご覧ください! 「ひとつ上の・・」【名古屋YWCA機関紙10月号、11月号…
【クラス紹介】TEDで学ぶ英会話
今回は昨年から参加している受講生からクラスの感想をいただいたのでご紹介したいと思います。 「TEDで学ぶ英会話」受講生の声 「TEDは他の語学学校にはない素晴らしいクラスです。高水準の問題提起をするTEDのスピーチをそ…
【体幹を整えるヨガ】「夏のむくみを解消する顔ツボ」と「夏バテ防止の手作りドリンク」の作り方
皆様、暑い夏が近づいてきておりますがいかがお過ごしでしょうか? 今回は「体幹を整えるヨガ」の濱元先生より「夏のむくみを解消する顔ツボ」と「夏バテ防止の手作りドリンク」の作り方を教えていただきましたので、ご紹介します。 夏…
【新講師紹介】ビクトリア先生をご紹介します
今回は新年度から「英語学びなおしレッスン」(火、木:日本語講師と交互に担当)を担当して頂いているビクトリア・ウォーンラング先生を紹介します。ビクトリア先生が日本語と英語を交えて自己紹介を書いて下さいました。 英語の部分も…
【国際交流】香港YWCA100周年ユースフォーラムで女性への性暴力について発表しました
少し前ですが、昨年の12月に開催された香港YWCA100周年ユースフォーラムで名古屋YWCA会員の森麻貴さんが日本代表として登壇しました。 本会のテーマは「21世紀におけるジェンダー平等:女性に対するサイバー暴力」。世界…