山下直樹先生(名古屋短期大学教授)による講演会「インクルーシブな保育を目指して~発達障がいを持つ外国ルーツの子どもの理解と支援~」を開催しました。 40名を超えるお申込みをいただき、インクルーシブな保育への関心の高さを実…
タグ:支援者養成講座
2023年度「山下直樹講演会」および「発達障がいの子どものための支援者養成講座」
名古屋YWCAでは毎年山下直樹先生の発達障がいの子どものための支援者養成講座を開講しておりますが、本年は8月に山下先生の最新刊『子どもの自信が育つほめ方・叱り方(日本能率協会マネジメントセンター)』出版記念を兼ねた講演会…
【募集中】山下直樹先生の子ども支援者養成講座
皆さま、夏休みが始まりましたが、まだ朝晩は風がさわやかな時間もあります。 このまま少しでも楽な日々が続くといいですね。 さて、『発達障がいの子どものための支援者養成講座』はお申込みが徐々に増えてきています。 支援者のため…
2022年スケジュール決定しました!発達障がいの子どものための支援者養成講座
皆さま、こんにちは! 毎年、名古屋YWCAでは山下直樹先生の発達障がいを学ぶ講座を開講しております。 山下先生は月刊「クーヨン」で連載をしたり、昨年12月にラジオ番組に出演したり、メディアでのご活躍も多いの…
機関紙寄稿紹介『コロナ禍における発達障がいのあるこどものケア』
めっきり空気が冷たくなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、9月よりスタートした「発達障がいの子どものための支援者養成講座全4回」を担当いただいている山下先生から、当団体の機関紙に文章をお寄せいただきまし…
【発達障がいの子どものための支援者養成講座】無事に終わりました。
「発達障がいの子どものための支援者養成講座 3回講座」 9月~11月まで「子どもの行動をどう観るか」「感覚から子どもの困難を理解する」「子どもや保護者とどう関わるか」というテーマで3回連続講座を開講しました。 今回の支援…
【子ども支援】発達障がいの子どものための支援者養成講座報告
発達障がいの子どものための支援者養成講座 第1回 9月7日(土)発達障がいの子どものための支援者養成講座 第1回 子どもの行動をどう観るか たくさんのお申込みをいただき、若干定員をオーバーして開講いたしました。参加された…
【残席わずかです】支援者養成講座/シュタイナー入門講座
もうすぐ9月ですね。9月に入ると名古屋YWCA主催の 「発達障がいの子どものための支援者養成講座」が始まります! そして共催で「シュタイナー治療教育&音楽療法 入門講座」も行います。 すでにたくさんお申込み頂いております…
タノシーム夏休み集中のおしらせ
学習支援「タノシーム」 学習に必要な「聞く」「見る」「話す」「書く」力を 一人ひとりの特性に合わせて効果的に支援します。 算数…計算、文章題 国語…聞く、文章読解、書く(漢字、ひらがな、文章表現など) 英語…聞く、読む(…
名古屋YWCAの子ども支援今後の予定
発達障がいの子どものための支援者養成講座 <全3回> 発達障がいを持つ子どもたちの支援に関わっている方、関わろうとする方向けの講座です。 子どもの行動や事象をどういうふうに観て、考えるかの道筋を学び、最終的には各自でアセ…