短期講座

英語で科学を学び”世界”を理解しよう!:2025年度前期「英語で科学を楽しもう」ご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のクラス、マット先生の「英語で科学を楽しもう」の2025年度前期開講スケジュールが決まりました。マット先生がピックアップしたテーマについて、用語集やテキスト、ビデオを使って分かりやすく解説します。

科学は、私たちの生活や社会に密接に関わるものです。これまでこのクラスで取り上げた「気候変動」、「栄養と健康」、「人工知能」――は、国境を超えた事柄であり、グローバルな視点で学ぶことが重要です。「英語で科学を楽しもう」では、世界の事例を取り上げながら、英語で科学的な知識を深めます。このクラスは、英検準1級レベル以上の英語力を持ち、科学に興味がある方に最適です。教養を深めたい大人から、英検や大学受験(英語)対策を考えている学生まで幅広い層が受講しています。1回からご参加いただくことができ、短期講座のため入学金不要です。

2025年度前期クラステーマ(予定)

2025年度前期も社会と結びついた以下の科学のテーマを深掘りし、英語で学びます。
※テーマや日程は変更されることがあります

🔹 Forces and Motion

📅 DAY 1-2
In this course, we will explore the fundamental principles of forces and motion. You’ll learn about Newton’s laws, gravity, friction, and how these forces shape the way objects move in our world. Through real-life examples, we will see how physics applies to everyday life, from sports to transportation. Engaging discussions and videos will help you understand the science behind motion and how it influences everything around us.

🔹 力と運動
このクラスでは、ニュートンの法則、重力、摩擦などの基本概念を学び、それらがどのように物体の動きを決定するのかを理解します。スポーツや交通システムの事例を取り上げながら、物理学が日常生活の中でどのように活用されているのかを見ていきます。

🔹 The Human Brain: Understanding the Control Cente

📅 DAY 3-4
The human brain is the most complex organ in the body, controlling everything we think, feel, and do. In this course, we will explore the different parts of the brain, such as the cerebrum, cerebellum, and brainstem, and their unique functions. You’ll learn how the brain processes information, controls movement, and affects emotions and memory. Through engaging discussions and interactive activities, we will uncover the fascinating ways the brain shapes our daily lives.

🔹 脳の科学:思考と感情のメカニズム
大脳、小脳、脳幹の構造と役割を学び、情報処理や運動制御の仕組み、記憶や感情がどのように生まれるのかを探ります。ディスカッションや実践的なアクティビティを通じて、脳の働きをより深く理解します。

🔹 The Science of Space

📅 DAY 5-6
Journey beyond our planet and explore the mysteries of space! In this course, we will learn about the solar system, stars, galaxies, and the universe as a whole. We’ll discuss fascinating topics like black holes, space exploration, and the possibility of life beyond Earth. With captivating videos and engaging activities, you’ll develop a deeper understanding of astronomy and how scientists study the cosmos.

🔹 宇宙科学:銀河と宇宙の謎
ここでは、太陽系、恒星、銀河、宇宙全体について学び、ブラックホール、宇宙探査、地球外生命の可能性といった最先端の研究テーマを取り上げます。さまざまな視点から宇宙の仕組みを学び、理解を深めていきます。

🔹 The Science of Water

📅 DAY 7-8
Water is essential for all life on Earth, but have you ever wondered about its unique properties? In this course, we will examine the physical and chemical characteristics of water, from its molecular structure to its role in weather, ecosystems, and human society. You’ll learn about the water cycle, ocean currents, and the importance of clean water for life. Through experiments and discussions, we will explore how water shapes our planet.

🔹 水の科学:地球環境と水資源
このクラスでは、水の分子構造、気象との関係、水循環と海流について学び、持続可能な水資源管理の重要性について考えます。実験やディスカッションを通じて、水がどのように地球環境に影響を与えているのかを実感します。

🔹 Oil and Plastics: From Deep Underground to Everyday Life

📅 DAY 9-10
Oil is one of the most important natural resources, but how is it formed and extracted? In this course, we will explore how oil is drilled from beneath the Earth’s surface and processed into fuels and other useful materials. You’ll learn about the unique chemical properties of oil and how it serves as the foundation for producing plastics. We’ll also discuss the environmental impact of oil use and plastic waste, and explore ways to reduce our dependence on them.

🔹 石油とプラスチック:現代社会の必須資源と環境問題
石油の生成、採掘、精製プロセスを学び、さらに化石燃料使用とプラスチック廃棄物の環境負荷について考えます。世界各国の事例を交えながら、持続可能な未来のためにどのような選択が可能なのかを議論します。

「英語で科学を楽しもう」

【スケジュール】
日程:指定土曜日 4/19,5/10・17・31,6/7・21,7/5・12,10/4・18
(全10回、いずれも土曜日)
時間:13:35~15:05
※短期講座のため1回からご参加いただけますが、1つのテーマを2~3回の授業で扱います。

【授業料】
¥34,100(税込・10回分)
※短期講座のため入会金不要

【講師】マット・カラシティ(名古屋YWCA非常勤講師)

アメリカ出身。詳しい知識を活かして最新の科学ニュースや科学の基礎知識を楽しく教えます。

※お申込みは申込フォーム、または以下の「お申込みページ」もしくはled@nagoya-ywca.or.jpまで
ご不明点がございましたら、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加